夏みかん酒 | ||
夏みかん酒の材料 | ||
![]() |
夏みかん レモン 氷砂糖 ホワイトリカー 貯蔵びん |
1kg(4〜5個) 4個 200g 1.8L (35度) 1個 (4Lびんがよい) |
ビタミンCたっぷりですので、美容や疲労回復に効果があります。酸味が少ない夏みかんが多いので、レモンを入れて酸味を補います。 |
夏みかん酒のつくりかた | |
![]() |
1.貯蔵びんの洗浄 貯蔵びんをきれいに洗って、写真のようにキッチンペーパーに伏せて、乾かします。気になる方は、洗った後、ホワイトリカーをしみこませたキッチンペーパーなどで拭いてから乾かしてもよいです。 |
![]() |
2.夏みかんを洗う 夏みかんをたわしでよく水洗いします。水気をよく拭き、皮をむきます。このとき、白いわたをできるだけ取り除き、実は2つに輪切りにします。2個分の皮も白いわたを取り除き、2センチ幅ぐらいの短冊に切っておきます。レモンは皮をむき、実だけ輪切りにします。 |
3.夏みかんとレモンと氷砂糖を交互に入れる びんに夏みかんとレモンと氷砂糖を交互に入れます。 |
|
![]() |
4.ホワイトリカーを注ぐ ホワイトリカーを静かに注ぎ、しっかり密閉します。 |
![]() |
5.保存 日のあたらない涼しい場所で保存します。たまにびんを廻して、氷砂糖を溶かします。皮は1週間ぐらいで取り出します。実は2ヶ月で取り出し、実のかすや種をこします。皮を漬けすぎると苦くなりますので注意。3ヶ月程度で熟成します。 |